ミニマリズム-ミニマリズム論
2017年9月18日。 僕と男子3人は宮城県栗原市の『伊豆沼ウェットランド交流館』のドミトリーで目を覚ましました! そうです! この日は栗原市の企画『ゆるくておもしろい?移住』の事前合宿2日目なんです!! ちなみに▼1日目はこんな感じでした! 宮城県栗原…
「移住はもっとゆるくていい。」 って、僕はずっと思ってました。 首都圏で、今住んでる町から違う町に引っ越すような感じ? もっと言えば『ゲストハウス』よりも、もっと中長期の『シェアハウス』的な感じで。 これが都市部に住んでる人の正直な感想じゃな…
本日、▼このような記事を読みました! ライターのヨッピーさんに「会社員やりながら“生産する趣味”を持つのが最強」という話を聞いてきた 明日クビになっても大丈夫! 作者: ヨッピー 出版社/メーカー: 幻冬舎 発売日: 2017/09/21 メディア: 単行本 この商品…
地方の市町村に旅行に行くと、よく、 「この町にはなんにもない。」 という人がいる。 これは老若男女あんまり関係なく、一定数いるし、口に出さなくてもそう思っている人は多いと思う。 で、僕には、 それが遠因となって、移住者誘致の心理的な足かせになっ…
2017年9月10日! 有楽町の東京国際フォーラムで行われた、 『ふるさと回帰フェア2017』 に▼参加してきましたー!! ふるさと回帰フェア2017 時間は、 10:00~16:30 の長丁場!! しかし、僕は前日、▼下諏訪『ボンゴザ』メンバーと日付けが変わるくらいまで谷…
最近、ミニマリスト佐々木さんがよくブログを書くようになったw で、▼今朝、アップされていた記事。 寄付の「ダッシュボタン」 佐々木典士 – Minimal&ism 寄付のハードル いつも思うのだが、寄付にもAmazonのような仕組みがあったら、もっと寄付金が増える…
昨日の夜、ふと思ったこと。 「プロダクトの『生産性』」がまだまだ未熟だった時代は、遊ぶより働くほうが楽しかったんだろうな。けど、カンストした現在は、仕事が無理ゲー化してるから意味ない(笑)スペランカーやたけしの挑戦状を延々とやらされるような…
ブログ仲間のサンドニさんが▼こんな記事を書いていて、、、 子どもの頃から諦めるのが早くてダメと言われたけど、諦めが早いのも才能だと思った - ぎふかいろ n00さんもこんな関連つぶやきをしていて、、、 サンドニさんと同じ、クラゲでした!後先考えずに…
※個人の意見です さっき、ふと思ったこと。 少し前に星川さんが書いていた▼この記事。 大学に進学して良かったことと悪かったこと、大学生のメリット・デメリット! - 俺、まちがってねぇよな? それについての僕の意見。 日本の大学は東早慶の経済系の学部…
▼先日、新宿の吉本興業で説明会があった、、、 宮城県栗原市『ゆるくておもしろい?移住』の説明会を吉本興業に聞きに行ってみて、これからの移住は『楽しそう!』かどうかが大事だと思った! - A1理論はミニマリスト 宮城県栗原市が手掛ける▼『ゆるくてお…
今日、だらだらとtwitterをしていたら、▼こういう記事がタイムラインに流れてきました! あんじゅ先生オモロい!!サイコーに感謝だー( ´∀`) 宿泊費タダ!?旭川のシェアハウス、Big Eと仲間たちについて紹介するぜ!https://t.co/cmISTc3Hsq#旭川住み開き…
2017年8月21日夜。 僕は、▼『脱貧困ブログ』のケンタロウ氏に誘われ、、、 脱貧困ブログ 宮城県栗原市の▼この移住体験プロジェクトの説明会に行ってきました!! 栗原市×よしもと|ゆるくておもしろい?移住 このプロジェクトは、2015年に福井県鯖江市が行っ…
※個人の意見です ▼ブロガーのヒトデが会社を辞めた記事がブログ界でちょっとした話題になっていますねー! (実はもうひとつ大きな話題があるんですが、それについてはノーコメントでw) 26歳、仕事辞めました。「好きな事して生きていく」をやります - 今…
2017年8月8日~10日まで、またしても下諏訪に行ってました!! いつものブログ仲間、このブログの読者の方、ゲストハウス関係の方やゲストの方、下諏訪の地元の方、地域おこし協力隊やその知り合いの方々、等々、、、 3日間、寝ている間以外、温泉の中でさえ…
今日、▼こんな記事を読みました! 「資本主義が人類史上最大の宗教」というサピエンス全史の著者の考えと俺の考えは完全に一致だな(笑)そして、プロダクトの『生産性』カンスト後の課題は、やはりコミュニティの『生産性』!! / “産業革命を振り返る / 書…
今日、▼こんな記事を読みました!! 『キャズム超え』を待ちきれない大人の仕業(笑) / 他1コメント https://t.co/Lq5wTf4bJd “日本中のWEB制作者が全滅か?! 月間199円でHPが作れる「クイックウェブ」がヤバい! | ヨッセンス” https://t.co/gz0CZIT1it— A…
昨日の夜、西荻窪の『旅の本屋のまど』で行われた▼松鳥むうさんの新刊発売記念トークイベントに行ってきました!! 【本日発売!】『日本てくてくゲストハウスめぐり』はゲストハウスの楽しさと優しさが可愛く伝わってくるコミックエッセイです!! - A1理…
昨日の記事は平日夜なのに▼がんばって書きすぎました、、、w 人類は『情報革命』により、『資本主義』をも克服しようとしてるんじゃないかな? - A1理論はミニマリスト 眠い。。。昨日のブログ記事は平日なのに頑張り過ぎた(笑)とりあえず、働きたくな…
ども! 本日もテキトーに仕事を済ましてきたA1理論です!!w 今月からの仕事、だいぶ、サボり方が分かってきたよ!! 実労働時間(カタマリの時間)を圧縮、圧縮することが今の僕の趣味になってしまってますw 仕事ミニマリズム!!w で、仕事中に▼こんな…
2017年6月17日! この日、 渋谷で四角大輔さんの▼『モバイルボヘミアン』の出版記念トークライブがありました!! 「モバイルボヘミアン」出版記念 四角大輔トークライブ《移動生活から学んだ7つのこと》 | Peatix モバイルボヘミアン 旅するように働き、生…
※個人の意見です 先日、▼このような記事を読みました!! おお!これはすごい!やりたいことがあるのに家賃を払うためにやりたくもない仕事を都会でしてる方には参考になるかもです!十日町はコミュニティの生産性が高い!! / “ベーシックインカムのある “…
今日からカレンダー通りの3連休のA1理論です! 先週は移住イベントとそのレポート書き、先々週は日曜日に微妙に仕事してたので、3連休、超嬉しいです!! この3連休は旅もしませんし、イベントや飲み会もありません。 高田馬場でスローライフを送りたいと思…
今日、▼こんな記事を読みました! 『ミレニアル世代の旅行に関する調査では、半数以上が「モノ」を買うお金があったら「旅行」に使うと回答。「モノ消費」から「コト消費」への傾向が強い。』21世紀の人類の正しい進化形態。ゲスハへゴー!(笑) / “ミレニ…
先ほど、それぞれ2年前、4年前に加入したfacebookの有料サロンをどちらも退会いたしました。 ネガティブな理由からではなく、ポジティブな理由です。 長い間、大変、お世話になりました。 ▼有料サロンを解約した直後のPayPal画面。 毎月、『習い事』として割…
本日、フジテレビで放映された、Phaさんとギークハウスを特集する『ザ・ノンフィクション』の動画がさっそく上がっていたので、先ほど見ました!! www.youtube.com で、いきなり、Phaさんの学生寮でのイベントのシーンからスタート!! 「いいなぁ。。。」 …
明日6月22日、▼Phaさんの新刊が出ると聞いて、、、 ひきこもらない 作者: pha 出版社/メーカー: 幻冬舎 発売日: 2017/06/22 メディア: 単行本 この商品を含むブログを見る 先日、フジテレビで放送された番組▼『ザ・ノンフィクション』の動画を2回も見てしま…
すっかり忘れてたけど、▼phaさんがテレビに出てたらしい。 pic.twitter.com/xahRtwAJaT— pha『ひきこもらない』6/22 (@pha) 2017年6月18日 テレビ出演とか - phaの日記 僕はTVも動画も見れてないんだけれども、 twitter上では番組内容に非難轟々らしい。 pha…
※身バレを防ぐためにフェイクが入っています 今日はまえの職場の人が僕の今の職場に遊びに来てくれました。 休み時間に、僕が、 「僕、多分、来月で(枠が消滅して)クビですね、ハハハ!」 というと、 「だ、大丈夫ですか??」 と言って来たので、 「いや…
さっき▼この記事を読みました! 電気工事士なら音楽と両立できる?実際にやっている人に話を聞いてきた - 俺、まちがってねぇよな? 個人的に、超良かった! これ、シリーズ化希望だわ!w 俺と同じタイプの人だな〜。やりたいことがあって、そのために仕事…
※今日はいろいろ疲れたので、寝転んでスマホで書いてます! 人生は短い!! これはアラフォーになってくるとよくわかりますねー。 特に、身近な人や年下の人なんかが突然、くたばったりしたりすると余計にそう感じます。 で、 『後悔しない生き方』 とは、結…