旅
2018年4月2日! 僕は下諏訪のマスヤゲストハウスで目覚めた! 前日の▼『相楽祭150年祭』で疲れすぎ&酔っ払い過ぎで延泊したのだ。 下諏訪『相楽祭150年祭』に行ってきました!そして相楽総三は「『四民平等』ありき」の社会を作ろうとしたんだと思った。 - …
2018年4月1日。 年度初めの日曜日に、僕は下諏訪のマスヤゲストハウスで目覚めた。 『相楽祭150年祭』 に参加するため、前日から泊まり込んでいたのだ。 『相楽祭』とは、僕も去年参加した▼長野県下諏訪町で毎年4月の第1日曜日に行われている「赤報隊」を祀…
2018年3月30日。 年度末の最終ウィークデーに、僕は家でいろいろつぶやいていた。 翌31日は下諏訪に行き、その翌4月1日に行われる『相楽祭150年祭』に参加する予定だ。 で、前日はベーシックインカムに関するブログ記事を書きたいのに、だらだらw つくしを…
2018年3月24日! またもや、神奈川県厚木の▼ベーシックインカムハウスでイベント開催しました!! ついに神奈川県厚木の『ベーシックインカムハウス』が入居者募集開始!日本社会はこのまま『キャズム超え』に向かうか!? - A1理論はミニマリスト 今回は…
僕は、21世紀は、 「プロダクトの『生産性』」 がカンストした時代だと思っている。 20世紀の人類が、モノの価値や機能を上げまくったせいで、 逆に、21世紀の人間にはあまりモノが必要なくなってきた。 モノを持たない▼『ミニマリスト』が出てきたのもその…
2018年2月24日。 職業訓練校に無事合格した僕は、『ベーシックインカムハウス』の話が進んだので、星川さんといっしょに、▼厚木でカイリュー木村氏と会ってきました!! ついに神奈川県厚木の『ベーシックインカムハウス』に行ってきました!めっちゃ広くて…
『ランドリーカフェ』って知ってます?? コインランドリーとカフェが合体した空間で、洗濯と乾燥が終わるまでの時間、カフェで地域の人と交流できる場所で、海外ではけっこうあるらしいのですが、日本にはほとんどなかったようです。 僕も雨の時とかは時々…
2018年2月13日。 僕はマスヤゲストハウスのMIXドミトリーで目覚めた。 連休明けで、普通の人は今日からお仕事だ。 多くの人は昨日の夜までに下諏訪から家に帰った。 僕はこの日、諏訪大社・下社秋宮で『厄払い』をするため、あえて、連休明けの火曜日を狙っ…
2018年2月12日。 僕は再び、マスヤゲストハウスで目覚めた。 ぐっすり寝たので、上諏訪から来るNanaさんが電車で下諏訪に到着する直前の時刻くらいまで女子ドミで寝てて、スマホのアラームで8時くらいに起きたような気がする。 ちなみに、ホシスメバ・リノベ…
2018年2月11日。 僕は下諏訪・マスヤゲストハウスの女子ドミで、ものすごく早く目覚めた。 なんか、爆睡したらこんな時間に目が覚めた。温泉行こうかな??— A1理論はミニマリスト (@A1riron) 2018年2月10日 twitterのタイムスタンプを見ると、なんと、4:5…
2018年2月8日深夜。 僕は高田馬場の芳林堂書店で小中学校の算数・数学を復習するために▼この教科書を買った。 ミニマリストが、小中学校の算数・数学を復習するために最適な教科書を選んでみました!! / “小・中学校9年分の算数・数学を復習するために最適…
2018年3月10日! この日、入居開始から10日経った、 神奈川県厚木の『ベーシックインカムハウス』に大勢の人が集まりました!! 事の発端は、僕の移住ブログ仲間の▼なつみさんの『ベーシックインカムハウス』の取材だったのですが、、、 ゆるゆるっとまいご…
2018年3月4日! カイリュー木村氏が100万円を出資した、 西武新宿線・新井薬師前の▼『しょぼい喫茶店』において、、、 しょぼい喫茶店100万出資の件 - カイリュー木村のblog しょぼい喫茶店① - 喫茶店やってみる ベーシックインカムハウス『軍師会』 が行わ…
※ネタ記事です!wマジレス注意!w さー、突如としてはじまりました!! 『ベーシックインカム制度・導入国際レース』!!! 20世紀の人類が頑張って働きまくった結果、、、 『モノ』つまり、 「プロダクトの『生産性』」 がカンストし、、、 ぼくたちに、…
2018年2月24日! 朝までかけて▼職業訓練校の7つの書類を揃えた僕は、、、 職業訓練校(ハロートレーニング)の提出書類7種類を1日でコンプリート!その方法をシェアします! - A1理論はミニマリスト 少し仮眠したあと、、、 新宿から小田急線に乗り、 ▼…
僕は2015年8月から、 ずっと東野唯史(あずの・ただふみ)さんをウォッチしていて、僕のブログやtwitterにも頻繁に登場しています!! まことにステキな空間をデザインする▼こんな感じの人です! ABOUT US | medicala 職人集団、友人、スタッフ、みなの力を…
長野県下諏訪町の星ヶ丘地区で、 巨大移住者施設『ホシスメバ』をリビセン東野さんたちといっしょに作るリノベツアー第3弾!! 1日目は、 ▼漆喰(しっくい)塗りの下準備で、マスキングテープとマスカーを張り、パテとシーラーを塗り塗りしたDIY女子5人!! …
長野県下諏訪町の星ヶ丘地区で、 巨大移住者施設『ホシスメバ』をリビセン東野さんたちといっしょに作るリノベツアー第3弾!! 1日目は、 ▼漆喰(しっくい)塗りの下準備で、マスキングテープとマスカーを張り、パテとシーラーを塗り塗りしたDIY女子5人!! …
長野県下諏訪町の星ヶ丘地区で、 巨大移住者施設『ホシスメバ』をリビセン東野さんたちといっしょに作るリノベツアー!! その第3弾が1月26日~28日にかけて行われました!! 去年12月の第1弾&第2弾では、 ▼下記の『コンパクトルーム』(旧・寮室)をリノベ…
このブログではあんまりちゃんと書いてなかったのですが、、、 2018年1月31日 職業訓練校に応募しました。 1月に2つの学校を見学。 僕の経歴とこれからやりたいことを考えて1つの学校に的を絞り、25日に新宿ワカハロで相談し、応募用紙的なものをもらい、そ…
下諏訪の『ホシスメバ』のリノベツアーの取材から帰ってきました~! あ、そうそう、あまりにも寒すぎて▼諏訪湖が凍っていましたw ▼動画も撮ってみました~!! 昨日撮影した、諏訪湖での氷結(御神渡り?)動画。今朝はこれよりさらに凍っていたそうです!…
2018年1月2日 午前 実家のある姫路を出て、岐阜へ向かう! ついに、ブログ仲間の▼サンドニさんの家にお泊まりすることに!! ぎふかいろ サンドニさんは、 「ブロガーを家に泊まらせてくれるブロガー」 とも言いましょうか、、、 今までいろんなミニマム女子…
※身バレを防ぐために随所にフェイクが入っています。 2018年1月1日 元旦! 僕は姫路の実家で新年を迎えた。 大晦日やその前日は疲れすぎて、姪っ子より先に寝てしまったw (年末、バタバタだった上に、あんまり寝てなかったのでw) というわけで、家族でお…
2017年12月29日 早朝 僕は高田馬場駅の改札で青春18きっぷに3つめのスタンプを押してもらった。 (1つめは下諏訪ホシスメバリノベツアーの帰り、2つめは沼津日帰り旅行) この日から6日間、 年末年始を挟んで、和歌山→姫路→岐阜の旅だ!! でも、この前日は…
2017年12月28日 夜! 東京・根津の「日本一ハードルの低いレコード屋さん」こと▼『block』で、、、 谷根千の日本一ハードルの低いレコード屋さん『block』のクラウドファンディング・カウントダウンイベントに参加したら楽しかった! - A1理論はミニマリス…
2018年1月21日 9:30 僕は早朝の東京ビッグサイトにいた!! この日、ここで▼日本最大級の移住イベントが行われるのです!!! 2018年1月21日開催! JOIN 移住・交流&地域おこしフェア|田舎暮らし特集|ニッポン移住・交流ナビ JOIN - 田舎暮らしを応援しま…
2018年1月15日夕方! 島根在住のミニマリストブロガーの▼「たんたん」が東京にやってきました!! 記事一覧 - ゆとり男とミニマリストの融合ブログ たんたんは、ご存知の方も多いかも知れませんが、僕の影響でミニマリストブログを始め、そして、僕の影響で…
2018年1月18日 16:00~ 東京ドームで行われた、 ▼『ふるさと祭り東京2018』 に行ってきました~!! 東京ドームシティ公式サイト | ふるさと祭り東京 日本のまつり・故郷の味 きっかけは、数日前のはちさんの▼このつぶやき!! これ、いい!!行きたいー!!…
2018年1月13日現在のソトコト最新号の特集は▼『関係人口入門』です!! ソトコト 2018年 2月号 Lite版 [雑誌] 作者: ソトコト編集部 出版社/メーカー: 木楽舎 発売日: 2018/01/05 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る 僕は今回はKindle版を購入!…
去年の夏、ちょうど僕が仕事を辞めた頃にやってた、 縁側情報サイト▼『縁側なび』のクラウドファンディング!! 縁側のある家で暮らしたい人が参考になる冊子を作りたい!(成瀬 夏実(縁側なび運営)) - クラウドファンディング Readyfor (レディーフォー)…